SIMフリー版iPad mini RetinaでヨドバシSIMの設定時につまづいた

先日の敬老の日に、スマホを持っていない両親にiPad miniをプレゼントする為にSIMフリー版を購入しました。
データ通信用のSIMは、ヨドバシの月480円のSIMを選びました。
すぐに設定して使えるようになると思ったら、しょうもないことでつまづいたので、ブログのネタにしておきます。

ヨドバシSIMの設定内容

iPadで使用する為に設定することは以下の通りです。
設定画面
パスワードはwgです。

説明書によると、この後ブラウザを立ち上げると、申し込みページが開くとあります。

設定したのにネットにつながらない

上記設定をしても、データ通信できないとの表示がでました。Wi-Fiにつないでいれば、申し込み手続きはできたので、先に申し込んでおきました。
申し込み完了後、再確認してみましたが、やはりデータ通信できないとの表示が出ました。

原因と対策

ワイヤレスゲートの動作確認済み端末一覧にはiPad miniでの動作確認済みとあります。ここをよく見ると、メーカーで動作確認したものよりもOSのバージョンが古いことに気づきました。(出荷状態で7.0.6/動作確認済みは7.1.1)
寝る前にOSの更新をかけて、翌朝確認したところ、データ通信ができるようになっていました。

ヨドバシSIMをiPadで使いたいのにデータ通信ができない!という時は、
OSのバージョンを確認しましょう、というお話でした。

via PressSync

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です